インプラント治療

失ってしまった歯を取り戻すインプラント治療

失ってしまった歯を取り戻すインプラント治療

虫歯や歯周病、外傷など。思わぬ事態によって、歯は失われてしまいます。この際、その状態を放置しておくと、歯並びや咬み合わせなどに不具合が生じる可能性も。周囲の歯へ悪影響を考えると、迅速かつ適切な処置が必要です。この際におすすめなのがインプラント治療。自然な咬み心地や見た目が手に入る“第3の永久歯”として注目の集まる補綴(ほてつ)治療です。鎌ヶ谷市・馬込沢駅の歯医者「みつはし歯科医院」が、インプラント治療について解説します。

インプラント・入れ歯・ブリッジの比較

歯が抜けてしまった場合の治療としては、インプラント・入れ歯・ブリッジ3つの方法があります。それぞれの特徴について以下でご紹介します。

インプラント

インプラント

歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上から人工歯を取り付ける治療法です。生体親和性の高いチタン製の人工歯根が顎の骨としっかり結合し、天然歯に近い咬み心地と美しい見た目が得られます。なお、健康保険の適用外の治療になるため、治療費は比較的高額になります。

入れ歯

入れ歯

失った歯の本数に応じて、部分入れ歯・総入れ歯を選択。お口の中に装着して使用します。保険適用のものを選べば、治療費は比較的安価。治療期間も短く、外科手術の必要もありません。他の治療法に比べ「咬みにくい」「違和感が強い」「見た目がよくない」というデメリットもありますが、最近では機能性・審美性に優れた入れ歯もあります。

ブリッジ

ブリッジ

抜けてしまった歯の両隣の歯を削り、そこへ連結した被せ物を取り付ける治療方法です。違和感が少なく、優れた咬み心地が得られますが、土台となる周囲の歯に負担がかかるというデメリットがあります。

みつはし歯科医院のインプラント治療

みつはし歯科医院のインプラント治療

当院には、年間1,000件以上のインプラント治療実績があります。豊富な経験で培った技術・ノウハウにより、さまざまな症例に的確に対応可能。インプラント治療については、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

鎮静療法 当医院では、処置中不安定である場合、笑気を鼻より吸引していただく事により眠っているような状態で治療が終わります。
治療中の不安や緊張を軽くし、歯科に対する恐怖心を軽減する方法です。
歯科用CT 安全で精度の高いインプラント治療を行うため、当院では「歯科用CT」による検査を導入しています。歯科用CTは顎の骨の形態や神経の位置、骨密度などを立体的な情報として取得できるため、より精度の高い治療が可能になります。
インプラント治療後はメインテナンスを

インプラントは人工素材でできているので、そのものが虫歯になることはありえません。しかし、インプラントが埋入されているのは、骨であり歯ぐきです。ここに歯周病菌が感染してしまうのが、インプラント歯周病(歯周炎)です。

天然歯には、骨との間に歯根膜という組織が存在します。ここに血液供給がなされることで歯周組織は栄養を補給し、抵抗力を高めています。一方、インプラントには歯根膜が存在しません。そのため、天然歯よりもインプラントのほうが歯周病菌に感染しやすくなるのです。

インプラント歯周病(歯周炎)になると、歯周病菌がインプラントを支える骨を溶かしていきます。土台(骨)が弱ってしまうとインプラントはグラつくようになり、最悪の場合は抜け落ちてしまうことも。こうした事態を回避するためには、歯科医院への定期的な通院で、適切なメインテナンスを受けることが大切です。

インプラント治療のQ&A
Q インプラント治療は誰でも受けられますか?
A

年齢や健康状態、顎の骨やお口の中の状態などにより、治療できない場合があります。以下のような方は、治療をお断りすることがあります。

  • 15歳以下の方
  • 骨粗しょう症の方
  • 糖尿病の方(コントロールできている方を除く)
  • 高血圧、心臓病、肝臓病、腎臓病(軽度の方を除く)の方
  • 貧血など血液疾患の方(軽度の方を除く)
  • 顎の骨がやせている方
  • 顎の骨の質が悪い方
  • お口のお手入れがよくない方、できない方
  • 歯周病の方(治癒後には治療が可能です)
  • 咬み合わせが悪い方
  • ヘビースモーカーの方
Q インプラントはどのくらいもちますか?
A 多くの場合、インプラントの寿命は顎の骨、咬み合わせ、またお口の中のお手入れの状態などによって異なります。ただし、きちんとメインテンスを行えば90%以上の方が10年以上ご使用に慣れるというデータもあるため、定期検診をきちんと受けるようにしましょう。
Q インプラント治療は大変ですか?
A インプラント治療における手術時間のおおよその目安は1時間程度(埋入する本数により異なる)です。麻酔下で行うため、痛みも感じません。また、治療期間は症状などによって異なりますが、おおよそ3~6カ月程度。症例によって通院回数は変わりますが、数回で済む場合がほとんどです。
Q インプラントの具合が悪くなったらどうしたらよいですか?
A インプラントの不具合は除去での対処がほとんどです。多くの場合、「自分の歯」を抜くのと同程度の処置で済みます。ただし、再度埋入するとなると費用も時間もかかりますので、インプラントが悪くならないように定期検診を受けることと、日常のメインテナンスが大切です。
Q インプラント治療は健康保険が適用できますか?
A インプラント治療は健康保険の対象外になり、すべて自由診療(自費診療)となります。治療費につきましては、担当医師にご相談ください。

他院でインプラント治療を行った方の再治療について

当院では、他院にてインプラント治療を行った患者さんの再治療にも対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。